魚が…(ˊ•̤ω•̤ˋ)そして新たなるスタート

全滅という悪夢

実は、買っていたプンティウス達が私のミスで死んでしまいました。

濾過機が長時間停止していたのに気づかず通水してしまい、溜まった嫌気細菌が原因で全滅。

 

運悪く家を開けてしまったのが重なり…(ˊ•̤ω•̤ˋ)

 

正直アクアを引退しようかと考えていたのですが、かくかくしかじか続けることになりました。

そんな訳で、新たにリセットしてやり直すか考えたのですが、水を回してるうちにみるみる水が澄んできて、濾過細菌達はどうやら死んではいない様子……一体どうゆうことかわかりませんが、数日の放心の後に三方向から鑑賞できるレイアウトを考えてみました。

 

そして作ったのがこれ


生体は、先代と同じくレッドライントーピードバルブを二匹だけ入れて、パールグラミーとラスボラマキュラータスを採用。

 

画像は導入後1週間後の様子で、どの子もかなり色が上がってきてる。

 

一応三方向からの鑑賞ができるようにレイアウトし、流木のオーバーハングを作って隠れ場所と泳ぎやすさを両立してみた。

水草は、久しぶりにロタラロトンジフォリアと南米ウィローモスを使用、新たに右のブセファランドラ・カユラピスと上に写ってるルドヴィジアスーパーレッド、インクリナータトルネードを追加。

 

ルドヴィジアはどっちも水上葉を入れたけどどっちも新芽の展開色づき共に良好で、新生メイン水槽は順調にスタートした感じ。

 

 

 

ちなみにマキュラータスの画像の奥に写ってるのは新しい60cmアクアテラリウム水槽。

こちらの紹介はまたいづれ。

マキュラータスって繁殖するのかな?

ミクロラスボラ以来のラスボラの繁殖にもチャレンジしてみたいなと思ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    左右 (木曜日, 22 9月 2016 21:32)

    すごく綺麗

  • #2

    るり(なってりー) (木曜日, 22 9月 2016 22:36)

    ありがとう〜c(⌒っ.ω.)っ
    陸と水中の両方あるアクアテラリウムの完成もお楽しみに!c(⌒っ.ω.)っ