近頃の水槽の様子。そして新しい水槽をご紹介(しようと思っていた)。

お久しぶりです。ずいぶん寒くなりましたね。

読まれてる方は、水槽のヒーターの更新や、熱帯植物の軒下や屋内への避難はできてますか?

うっかり屋の私は毎年に何か忘れがち。

大事になる前に皆様も今一度確認を。

 

とりあえず、記事もめったに書かないことだし久々にメイン水槽の様子をご覧ください。

自分で言うのもなんだけど、ドヤりたくなるほど美しいよね()

この水槽最大の住人である、パールグラミー夫妻も成熟しちゃってビビットなオレンジの胸元で輝いてます。

もちろん、ぴっこちゃん(ラスボラ・マキュラータ)やTOBBY(レッドライントービード)たちもすごく元気。

 

そして、なんとグラミー♂は泡巣を作ってる模様。

この水槽、外部フィルターなんだけど(水流が強い)泡巣を壊さず、グラミーやピッコちゃん達が快適なように排水を上向きにして、勢いを殺してるの。

 

でも、何故か泡巣がそのうち消えちゃうんだよね・・なんでだろ?

消えなければ産卵も期待できると思うんだけどうーむ・・・・

 

それだけが最近のメイン水槽の悩みでほかはすごく順調。

個人的にすごく難しかった草、オランダプラントダッセンもすごく好調

 

もちろん、水環境以外にも”トリミングをしない管理法”ってのですごくいい感じになってるのはあるかな~と

 

その話はまた今度。

 

また何か進展やら何かアレば書きます。

ではまた

0 コメント

魚が…(ˊ•̤ω•̤ˋ)そして新たなるスタート

全滅という悪夢

実は、買っていたプンティウス達が私のミスで死んでしまいました。

濾過機が長時間停止していたのに気づかず通水してしまい、溜まった嫌気細菌が原因で全滅。

 

運悪く家を開けてしまったのが重なり…(ˊ•̤ω•̤ˋ)

 

正直アクアを引退しようかと考えていたのですが、かくかくしかじか続けることになりました。

そんな訳で、新たにリセットしてやり直すか考えたのですが、水を回してるうちにみるみる水が澄んできて、濾過細菌達はどうやら死んではいない様子……一体どうゆうことかわかりませんが、数日の放心の後に三方向から鑑賞できるレイアウトを考えてみました。

 

そして作ったのがこれ


生体は、先代と同じくレッドライントーピードバルブを二匹だけ入れて、パールグラミーとラスボラマキュラータスを採用。

 

画像は導入後1週間後の様子で、どの子もかなり色が上がってきてる。

 

一応三方向からの鑑賞ができるようにレイアウトし、流木のオーバーハングを作って隠れ場所と泳ぎやすさを両立してみた。

水草は、久しぶりにロタラロトンジフォリアと南米ウィローモスを使用、新たに右のブセファランドラ・カユラピスと上に写ってるルドヴィジアスーパーレッド、インクリナータトルネードを追加。

 

ルドヴィジアはどっちも水上葉を入れたけどどっちも新芽の展開色づき共に良好で、新生メイン水槽は順調にスタートした感じ。

 

 

 

ちなみにマキュラータスの画像の奥に写ってるのは新しい60cmアクアテラリウム水槽。

こちらの紹介はまたいづれ。

マキュラータスって繁殖するのかな?

ミクロラスボラ以来のラスボラの繁殖にもチャレンジしてみたいなと思ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

2 コメント

生きてます(魚が)

やぁ( ͡° ͜ʖ ͡° )

ブログ休んでましたが、アクアリウムは依然続けておりますよ(*'▽')

 

今は、バルブたちを飼っていてどの個体も絶好調(/・ω・)/

アクアリウムを初めてはや6年になるけどここ4年程度病気も苔崩壊も全くなくて、バルブたちの色も最高!

 

安定した水槽はほんと癒しよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

 

とりあえず久しぶりなので、タンクデータと飼ってる魚の紹介を

Tank60-EHAIM

 

Fish

◇レッドライントービード・バルブ

◇グリーン・スマトラ

 

WaterPlant

◇グリーン・ロタラ(トリミング中)

◇ロタラ・ロトンジフォリア(トリミング中)

◇Ech.ウルグアイエンシス

◇アヌビアス・ナナ

◇ミクロソリウム・セミナロー

◇ボルビティス・ヒュディロッティ

◇ブセファランドラ・アクラクアヤン

◇パールグラス

◇キューバルドヴィジア・インクリナータ

◇ルドヴィシア・スーパーレッド

◇パゴパ・マダガリエンシス

 


ご覧のとおり輝くようなメタリックグリーン、イエローとブラックのスポットやレッドのラインの色も際立つ体色で魚も元気いっぱいって感じじゃない?

 

気づくかもしれないけど、キューバルドはもらったばかりでまだ水上葉(´ω`*)これからの新葉の展開が楽しみ☆ミ

 

ぁあそうそう、実は新たなアクアリウム仲間の水槽のセッティングとかを手伝ってきたんだ。

そのURLがこれ→http://corydoras.soreccha.jp/

 

てなわけで、またちょこちょこ更新していきたいと思いますんでよろしく(∩´∀`)∩

0 コメント

グリーンスマトラ、2年と50㎞の先に。

2年前、図鑑で見た鮮烈な色の魚。

エメラルドメタリックの他では見たことのないような鮮烈な色


一目ぼれして熊本にいた時も含めて、ショップを出先で見つけては『グリーンスマトラはいますか?』とたずねて歩き、2年がたったの・・・・


そしてついに先日、県内の50㎞はなれたshopに入荷したと聞いて、行ってきたの

自転車で!この写真はその道中。

頑張って行ったかいはあって、5匹1000円で購入。

 

水合わせも終わると噂鳥の綺麗な色・・・!

2年と50㎞の苦労はこうして報われたの

 

後ろの赤い魚は同時に買った『レッドライントーピードバルブ』(名前あってるかな)いいアクセントになってるよ

2 コメント

ルドヴィジア系再再々挑戦。トリミングしました。

前回、着生・ロゼット部分の左側をトリミングしたって記事を書きました。

 

あれからしばらくして、左側の有茎草サイドが延びてきたのでトリミングしました。

まずは前回の左の影サイドトリミング後の写真から

前回ブログ記事と違うんですが、トリミング後クリプトを植えたときの写真です。

 

今回のトリミングでは、水槽が好調なので、レッドルブラ・キューバルドヴィジアという以前失敗した草を入れてみました。(といっても機材が変わった訳ではないのでどうなる分かりませんけど)

こちらが写真です。

クリプトの差が歴然ですね!そうと茂ったことが分かります。ここまで大きくなっていたとは・・・

ミクロソとナローも葉っぱが増えて、ボルビの新芽もでて大分いい感じです。

 

右サイドは、トリミング後で分かりにくいですが、茎だけのジャイアント・アンブリアが子株を出して増殖ヘテランテラは直径10センチへと巨大化、ロタラナンセアンは小さくなりつつも確実に数を増やしました。

 

岩にはうっすら緑のコケが生え『侘び』の雰囲気を帯びてきました。

岩の後ろには、レッドルブラとさらに後ろにキューバルドを植えました。

6:4の黄金比にビビットな赤色を・・・という計画です。

 

石の周りには、コブラグラスとショートヘアグラスを植えました。成長するかな・・・

 

レッドルブラとキューバルドをおいた関係で、左部分に8W×3本24Wの蛍光灯を追加し、24W+3.5WLEDになりました。

 

おまけ・・・今日のプレコ。

0 コメント